アニメ映画の隠れた名作17選!アニメ視聴歴25年の僕が厳選しました!

当ページのリンクには広告が含まれています。

おもしろいアニメ映画を見てみたい。有名どころは見たから、隠れた名作をチェックしたい。

この記事はアニメ映画の隠れた名作が気になる方に向けた記事です。

多数のアニメ映画作品がありますが、正直、当たりハズレも多いですよね。ハズレ作品だと、テンションも下がりますし…。

そこで今回は、アニメ視聴歴25年の僕が厳選したアニメ映画の隠れた名作をご紹介します。

筆者イチオシのアニメ見放題サブスク:DMM TV

公式 https://book.dmm.com/ 

DMM TVは、アニメの配信数が業界トップクラス!

2023年には、「新作アニメ見放題作品数No.1」を記録しました。もちろん旧作アニメにも強いので、色々な年代のアニメを楽しみたい方にもおすすめです。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

目次

僕が思う、アニメ映画の魅力

個人的に、アニメ映画は日本のアニメはテレビシリーズに負けない名作の宝庫だと思っています。1時間半~2時間程度の尺ながら、しっかり作り込まれたアニメ映画は見応えがあるものです。

アニメ映画は1980年代後半から活躍した宮崎駿や高畑勲、『AKIRA』の大友克洋、『攻殻機動隊』の押井守が有名です。それだけでなく、2000年代~2010年代のアニメ映画も名作揃いなのはご存じでしたか?

2000年代~2010年代は、発展したCG技術と日本ならではの手書きアニメをミックスした作品が多く登場しました。また、実験的な作風や演出を取り入れたり、独特な構成の物語が展開したりする作品が多いのも魅力です。

近年はテレビシリーズと連動したアニメ映画も多いですが、この時代の作品は単体で完結する作品も名作揃いです。「ちょっと昔のアニメに興味がある…」そんな人は、ぜひこの記事で紹介する作品をチェックしてみてください。

アニメ好きが勧める!アニメ映画の隠れた名作おすすめ17選

ここではアニメ好きの僕がおすすめするアニメ映画の隠れた名作17選を紹介します。今回ご紹介する作品は以下のとおりです。

  • おおかみこどもの雨と雪(2012年)
  • イヴの時間 劇場版(2010年)
  • スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年)
  • ハーモニー(2015年)
  • ペンギン・ハイウェイ(2018年)
  • 雲のむこう、約束の場所(2004年)
  • 夜明け告げるルーのうた(2017年)
  • 楽園追放 -Expelled from Paradise-(2014年)
  • パプリカ(2006年)
  • ストレンヂア 無皇刃譚(2007年)
  • さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年)
  • あらしのよるに(2005年)
  • 伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年)
  • METROPOLIS(2001年)
  • BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年)
  • 鉄コン筋クリート(2006年)
  • 人狼 JIN-ROH(2000年)

なお、今回の作品は僕が好きなアニメが多い2000年代~2010年代の作品からピックアップしています。自分に合った作品が見つかったら幸いです!

おおかみこどもの雨と雪(2012年)

公開日2012年7月21日
声優花:宮崎あおい
おおかみおとこ:大沢たかお
雪:黒木華
雨:西井幸人
配信中のVODDMM TV で見る 
Huluで見る
イチ押しポイント
  • 家族の絆と成長を描く感動的なストーリー
  • 見る角度によって面白さが変わる独特な構成
  • 丁寧な心情描写と深いセリフ

かなりの有名作品ですが、イチオシなので紹介します!半獣半人の「おおかみこども」の姉弟を1人で育てていく母親の花の姿を描いたオリジナルアニメ映画です。

富野由悠季などアニメ界の著名人が絶賛したことで話題になっています。海外人気も高く、シッチェス・カタロニア国際映画祭で受賞、フランスでも評価されました。

一般的にこの作品は「母親の物語」と認知されているかと思いますが、僕は少し違う見方をしています。この作品は前半こそ子育てや自活に翻弄される母親の話ですが、後半は完全に子どもたちの話です。

特に思春期に入ったおおかみこどもの雨と雪は、自分たちの問題をそれぞれのやり方で解決します。その際、花は徹底的に「見守る(見守らなきゃいけない)立場」に立たされています。

つまり、「子どもたちの選択」が後半のテーマであり、親は「その選択に干渉できない」立場になるのです。このように角度を変えて観るだけでも、さまざまな発見ができる点がこの作品の魅力です。

作中に出てくる何気ないセリフやさりげない描写も、よく観ると深い意味があると気付かされます。
目をこらして観るほど深みに気づく作品です。

イヴの時間 劇場版(2010年)

公開日2010年3月6日
声優向坂リクオ:福山潤
真崎マサカズ:野島健児
サミィ:田中理恵
ナギ:佐藤利奈
配信中のVODU-NEXTで見る
dアニメストアで見る
イチ押しポイント
  • 人間とロボットの信頼と溝を描いた深いストーリー
  • AI・差別など、リアルでも通じるテーマ
  • 巧みな心情描写でキャラクターのうまく掘り下げている

口コミで人気が高まったWebアニメシリーズを劇場版に再編集したロボットSFアニメです。人間とロボットを区別しない喫茶店を舞台に、そこに通う「ヒトビト」の不思議な交流が描かれています。

作中の社会はロボットに対する風当たりが強く、ロボットに愛情を向けることを蔑視する風潮があります。
そんな状況でも、人間とロボットが互いにわかり合おうとする姿が感動的です。

一方で、相手が人間かロボットかわからず恐れを抱く様や、差別心の描写がすごいリアルです。差別やAIがホットな話題の昨今だからこそ、あらためて観る価値がある作品ではないでしょうか。

個人的に野良ロボットやマサキの話が好きなんですよね…。特にマサキの話は泣ける…。

ハーモニー(2015年)

公開日2018年12月18日
声優霧慧トァン:沢城みゆき
御冷ミァハ:上田麗奈
零下堂キアン:洲崎綾
霧慧ヌァザ:森田順平
配信中のVODDMM TV で見る 
Prime Videoで見る
イチ押しポイント
  • 救われない結末だけど、どこか切ない気持ちになれる良質な鬱アニメ
  • 現代のさまざまな社会問題について考えるきっかけにもなるストーリー
  • 百合要素もあるので、そういうのが好きな人にもおすすめ

伊藤計劃が手がけた傑作SF小説の劇場アニメ版です。医療用ナノマシンによって人間が管理・評価される「優し過ぎるディストピア」を描いています。

難解な用語が多く、設定の説明も多くはないため、やや難易度が高いですが、独特な世界観を楽しめます。
信用スコア・過剰なまでの健康意識の高さ・監視社会など、社会的なモチーフが多い点も特徴です。

なお、しっかりとバッドエンドを迎える鬱アニメですネタバレなので詳細は語りませんが、結構救われない終わり方をするので、明るい気分にはなりません…

ただ、「人間の意識の価値」について考えられる作品であり、理解を深めるほど一層楽しめる作品です。あと、百合要素も強めな作品なので、そこも見るべきポイントです。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年)

公開日2008年8月2日
声優草薙水素:菊地凛子
函南優一:加瀬亮
土岐野尚史:谷原章介
笹倉永久:榊原良子
配信中のVODHuluで見る
Prime Videoで見る
イチ押しポイント
  • 押井守が若者向けに作ったメッセージ性が強いストーリー
  • 美麗なCGで作られた迫力満点のドックファイトが楽しめる
  • 実写映画に近い作りなので、映画好きにもおすすめ

形骸化した戦争で戦わされ続けるキルドレたちの日常と葛藤が描かれています。CGを利用した迫力のあるドッグファイトや、神秘的でどこか物悲しい音楽が印象的です。

セリフが少なく、戦闘機のシーン以外はコミカルなやり取りも少ない淡々とした作品です。

実写映画のような映像が特徴であり、静かで、どこか寂しい雰囲気が漂っています。「終わらない絶望的な日常」に翻弄される若者たちが丁寧に描写されており、ラストの優一(主人公)の決断には胸を打たれます。

メッセージ性が強く、不思議と没入できる面白い名作です。

ペンギン・ハイウェイ(2018年)

公開日2018年8月17日
声優アオヤマ:北香那
お姉さん:蒼井優
ウチダ:釘宮理恵
ハマモト:潘めぐみ
配信中のVODDMM TV で見る
Huluで見る
イチ押しポイント
  • アオヤマ君とお姉さんのコミカルなやり取りが面白い
  • 切なくも心温まる泣けるエピソード
  • SF要素が強めなので、考察好きにもおすすめ

新進気鋭のアニメスタジオ「スタジオコロリド」が手がけた、初の長編作品です。

森見登美彦の小説を原作にしており、小学4年生の男の子の不思議で切ないひと夏の経験が描かれています。お姉さんのために自分を追い込むアオヤマ君の健気さに胸が打たれます。

一方で、お姉さんの視点だと「子どもに甘える大人の弱さ」が描かれていることがわかります。つまり、見方によって面白さが変わる作品です。

どこか懐かしい、温かみのある雰囲気の作品ですが、わりとSF要素が強めです。抽象的な描写が多く、人によっては難解だと感じるかもしれません。

しかし、だからこそ何度も繰り返し見たくなる名作でもあります。

雲のむこう、約束の場所(2004年)

公開日2004年11月20日
声優藤沢浩紀:吉岡秀隆
白川拓也:萩原聖人
沢渡佐由理:南里侑香
岡部:石塚運昇
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • セカイ系やSFの要素も楽しめるラブストーリー
  • 切ないビターエンドなのでハッピーエンドが苦手な方はぜひ
  • 初期の新海誠の魅力が全部詰まっている

『君の名は。』『すずめの戸締まり』で有名な新海誠が、初めて共同制作で手がけた長編映画です。SFやセカイ系の要素を交えつつ、物悲しく切ないラブストーリーが描かれています。

初期の新海誠に見られた独白の多用や、切ない恋愛描写を存分に楽しめます。結末はビターですが、たとえ悲しい未来でも大切な人を救おうとする浩紀の姿が感動的です。

もちろん、新海誠ならではの緻密な背景も健在です。後の作品にもつながるエッセンスも多いので、新海誠の原点としても見るべきアニメ映画です。

夜明け告げるルーのうた(2017年)

公開日2017年5月19日
声優ルー:谷花音
足元カイ:下田翔大
海老名遊歩:寿美菜子
国夫:斉藤壮馬
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • 湯浅政明らしいポップでケレン味あふれる作画
  • 劇伴がいい!クライマックスのカイの歌唱シーンは必見
  • 人間と人魚の関わりが丁寧に描かれている

アヌシー国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞した、湯浅政明の長編アニメ映画です。鬱屈を抱えた少年と人魚の交流が描かれています。

湯浅政明らしい、ポップでケレン味がある独特な作画が印象的です。音楽がテーマだけあって、劇伴のクオリティが高く、有名なJ-POPの曲も利用されています。

コミカルなシーンが多いですが、ストーリーは王道の青春もの。加えて、人間と人魚の関係に翻弄されたさまざまな人物の悲喜交々もさりげなく描写されています。

個人的にカイのおじいちゃんの描き方が好きですね…。クライマックスは普通に泣きました

楽園追放 -Expelled from Paradise-(2010年)

公開日2014年11月15日
声優アンジェラ・バルザック:釘宮理恵
ディンゴ:三木眞一郎
フロンティアセッター:神谷浩史
アロンゾ・パーシー:古谷徹
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • 豪華クリエイターがコラボした意欲作
  • 管理社会と自由を巡る濃密なストーリー
  • 終盤のロボット同士の戦いも見どころ

『機動戦士ガンダムOO』の水島精二と、『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄がコラボした作品です。フルCGアニメーションですが、2Dのアニメーションの良さも取り入れた映像美で話題になりました。

窮屈な管理社会となったディーヴァと、確かな自由がある地球の対比が丁寧に描かれています。また、「捨てられた夢」「人類にとって本当に大事なもの」を見つめ直すストーリーも面白いです。

登場人物も魅力的であり、脇役にも豪華な声優が配役されていることが話題になりました。主人公のアンジェラはルックスもさることながら、ヒロイン力が高いキャラクターで人気を集めています。

パプリカ(2006年)

公開日2006年11月25日
声優千葉敦子:林原めぐみ
島寅太郎:堀勝之祐
時田浩作:古谷徹
粉川利美:大塚明夫
配信中のVODdアニメストアで見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • 不気味でカオスな唯一無二の世界観と「夢」にまつわる奥深いストーリー
  • 今敏の卓越した演出・作画と平沢進の音楽がすばらしい
  • 豪華すぎるキャスト陣と熱演は見るべき

今は亡き名監督である今敏のサイコスリラーであり、ハリウッドにも影響を与えたともいわれる作品です。林原めぐみ・大塚明夫・山寺宏一など、豪華なキャスト陣が出演しています。

悪夢や精神崩壊の描写が秀逸であり、平沢進の音楽も相まってカオスな雰囲気に仕上がっています。前触れもなく突然人間がおかしくなるシーンは、声優の熱演も相まってなかなかのインパクトです。

一方で、作品の要所に映画ネタが散りばめられており、映画好きにも楽しめます。ホラー要素もあるおどろおどろしい世界観でありながらも、どこか前向きになれる作品です。

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年)

公開日2007年9月29日
声優名無し:長瀬智也
仔太郎:知念侑李
羅狼:山寺宏一
虎杖将藍:大塚明夫
配信中のVODdアニメストアで見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • ボンズならではの美麗で重厚な作画
  • 容赦のないバイオレンスと壮絶なアクション
  • 特にラストの死闘は必見

ボンズが手がけたバイオレンス時代劇です。主演が芸能人なので一般向けのアニメ映画かと思いきや、エグめのバイオレンスが繰り広げられます。

容赦のないバイオレンスはさることながら、ボンズならではのクオリティの高い作画も見どころです。特に殺陣のシーンは金属がぶつかり合う感覚すら感じられる重厚な斬り合いが見事に描かれています。

ストーリー自体は王道…ですが登場人物がパタパタ死にます。特に終盤は怒涛の勢いで壮絶な殺し合いが始まるので、苦手な人は注意してください

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年)

公開日2018年2月24日
声優マキア:石見舞菜香
エリアル:入野自由
レイリア:茅野愛衣
クリム:梶裕貴
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • 美しい作画で描かれる感動作
  • マキナとエリアルの独特な親子関係が面白い…そして泣ける
  • 鬱要素もさりげなく入れられている

『花咲くいろは』『あの花』など、多くのヒット作を生み出した脚本家の岡田磨理の初監督作品です。ファンタジー世界を舞台に、不老長寿の少女が懸命に子育てをする姿が描かれた泣けるアニメ映画です。

ただの子育てもの…かと思えば、岡田磨理らしくいろいろなエッセンスが含まれています。マキナを追い越して成長してしまうエリアルの葛藤、子どもを産む道具として扱われるレイリアの苦悩…。

いずれの登場人物にもストーリーがあるので、さまざまな角度から楽しめます。

P.A.WORKSらしい美しい作画も魅力です。感動作ですが、人の暗部や報われない末路も描いているなど、鬱要素も豊富です。

あらしのよるに(2005年)

公開日2005年12月10日
声優ガブ:中村獅童
メイ:成宮寛貴
ギロ:竹内力
バリー:山寺宏一
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • メイとガブの一途な友情物語が泣ける
  • 絵本の世界観をそのまま持ち出したような温かみのある映像
  • 子ども向けの原作だけど大人も十分楽しめる

国語の教科書にも掲載された同名の絵本をアニメ化した作品です。喰う者と喰われる者の、秘密の友達関係を描いています。

子ども向けの絵本が原作ですが、オオカミとヤギの関係の描き方はかなりシビアです。ガブ以外のオオカミは全員ヤギを餌だと思っていますし、メイは母親をオオカミに食べられています。

作中では2人の関係が発覚し、追放される事態になりますが、それでも友情を守る姿に胸を打たれます。温かみのある絵柄とは裏腹に、「友情の価値」を真剣に考えさせられるアニメ映画です。

伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年)

公開日2012年10月20日
声優大山浜路:寿美菜子
信乃:宮野真守
冥土:宮本佳那子
大山道節:小西克幸
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • 唯一無二の独特な世界観
  • 王道ながらもツボを押さえた浜路と信乃の恋愛譚
  • 文学的要素が強めで、独特なセリフ回しも魅力

『千と千尋の神隠し』に参加したジブリ出身のアニメーター宮地昌幸が監督を手がけたアニメ映画です。カラフルで奇抜なデザインが印象的な、独特な世界観が特徴です。

浜路と信乃の恋愛模様が描かれますが、狩られる伏の悲惨さや、狩る側の葛藤が丁寧に描写されています。やや難解なセリフ回しが多いですが、プロットは王道なので、わりと見やすいでしょう。

原作は桜庭一樹の小説、脚本は『コードギアス』シリーズで有名な大河内一楼です。『南総里見八犬伝』のエッセンスが取り込まれており、さまざまな解釈ができるストーリーが魅力です。

METROPOLIS(2001年)

公開日2001年5月26日
声優ティマ:井元由香
ケンイチ:小林桂
ロック:岡田浩暉
ヒゲオヤジ:富田耕生
配信中のVODDMM TV で見る
U-NEXTで見る
イチ押しポイント
  • ロボットと人間の対立を描いた重厚なストーリー
  • 原作者の手塚治虫ならではの深いテーマ性
  • 15万枚以上の作画枚数で作られた圧巻のアニメーション

手塚治虫の同名作品をアニメ化した作品です。当時最先端のCGに加え、モブキャラまでもがヌルヌル動く圧巻のアニメーションを楽しめます。

「人間とロボット」「人造生命」「差別」「科学の危険性」などを織り交ぜたストーリーは重厚そのもの。レトロフューチャーな世界観ですが、残酷な現実や多くの人間の思惑が圧巻の筆致で描かれています。

日本では残念ながらヒットしませんでしたが、アメリカでは大絶賛されました。かなり見応えのある作品なので、ぜひチャレンジしてみてください。

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年)

公開日2000年11月18日
声優小夜:工藤夕貴
デイビット:ジョー・ロメルサ
ルイス:スチュアート・ロビンソン
シャロン:レベッカ・フォースダスト
配信中のVODU-NEXTで見る
Prime Videoで見る
イチ押しポイント
  • 他に類を見ない独特な映像美
  • ハードで見ごたえのあるアクションやバイオレンス
  • 神山健治(『攻殻機動隊S.A.C』)や磯光雄(『電脳コイル』)など、当時若手だった名だたるスタッフが参加

Production I.Gが若手を育成する一環として制作したホラー色の強いアニメ映画です。48分の短編ですが、実験的な手法や最先端の視覚効果が活用されており、独特な映像美を楽しめます。

ストーリーは淡泊でシンプルですが、アクションやバイオレンスは非常に濃厚です。映像のクオリティが高く、現在のアニメと比べても見劣りしません。

優れた映像から国際的に高く評価された名作であり、クエンティン・タランティーノも絶賛していました。後に本作からインスパイアを受けた『BLOOD+』『BLOOD-C』も制作されています。

鉄コン筋クリート(2006年)

公開日2006年12月23日
声優クロ:二宮和也
シロ:蒼井優
木村:伊勢谷友介
沢田:宮藤官九郎
配信中のVODU-NEXTで見る
Prime Videoで見る
イチ押しポイント
  • 追いつめられていくクロの描写が秀逸
  • 純粋でかわいらしいけどピーキーなシロの演技がピカ一
  • 他のアニメ映画にはない個性的な世界観と演出

松本大洋の同名漫画をアニメ化した作品です。どこかレトロでカラフルな宝町に対し、残酷なバイオレンスが対照的に描かれる独特な世界観が特徴です。

シロと過ごす日常が脅かされることで、徐々に追いつめられていくクロの描写が丁寧に描写されています。また、純粋だけどピーキーな言動が多いシロをハイテンションで演じる蒼井優の演技も見どころです。

クセのある絵柄ですが、アクションシーンや心情描写の演出が凝っており、かなり見応えがあります。個性的なアニメ映画が観たい人はぜひチェックしてみてください。

人狼 JIN-ROH(2000年)

公開日2000年6月3日
声優伏一貴:藤木義勝
雨宮圭:武藤寿美
阿川七生:仙台エリ
辺見敦:木下浩之
配信中のVODU-NEXTで見る
Prime Videoで見る
イチ押しポイント
  • 圧倒的なリアリティとダークさ
  • 政治・思想・社会・テロリズムなど重いテーマが盛り沢山のストーリー
  • ハードな名作が好きな人にはかなりおすすめ

押井守が手がけた『ケルベロス・サーガ』シリーズの1作であり、唯一のアニメーション作品です。20世紀最後の劇場作品であり、クオリティの高さと濃厚なストーリーで国内外から高い評価を得ました。

リアリティのある作画に加え、重厚な戦闘シーンが魅力です。特に特機隊のデザインは洗練されており、ダークな雰囲気も相まってかなりインパクトがあります。

ストーリーはリアルの戦後にもあった政府と反政府勢力の戦いをベースにしていることもあり、かなり暗いです。ハードな作品に慣れている人にはピッタリですよ。

【厳選】アニメ映画に強い3つのサブスクを比較!

ここではアニメ映画に強い3つのサブスクをご紹介します!今回ご紹介するのは以下の3つです。

  • DMM TV
  • U-NEXT
  • dアニメストア
サブスク名月額料金アニメ配信数無料期間

DMM TV
550円6,000作品以上14日間

dアニメストア
ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円

6,000作品以上
ブラウザ入会:1ヶ月間無料
アプリ入会:14日間無料

U-NEXT
2,189円6,100作品以上31日間

 DMM TV:料金の安さ・作品の多さ共にトップクラス

DMM TV
アニメ作品数6,000作品以上
総配信数19万本
月額料金550円
無料お試し期間14日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)

DMM TVは、アニメのラインナップが断トツで多いサブスクです。「独占配信を除いてアニメのカバー率100%を目指した」だけあって、有名作からマイナー作品まで揃えています。

オリジナルアニメにも力を入れています!

もちろん、アニメ映画も豊富。ほかのサブスクが対応していない作品はもちろん、Blu-ray化されていないコアな作品も視聴できます。

月額550円なので、お財布に優しいですよ。
初回は30日間無料なので、お気軽に試してみてください。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

dアニメストア:多数のアニメ映画が月額550円

dアニメストア
アニメ作品数6,000作品以上
総配信数6,000作品以上
月額料金ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
無料お試し期間ブラウザ入会:1ヶ月間無料
アプリ入会:14日間無料
同時視聴×
ダウンロード機能
画質HD(720p/1080p)
SD(記載なし)

dアニメストアは、6,000作品以上を配信するアニメ特化型のサブスクです。ラインナップが充実しており、配信するアニメ作品数はトップクラスを誇ります。

個人的には、検索機能の便利さに魅力を感じています。作品名やジャンルはもちろん、声優・「ファン厳選おすすめアニメ」などからも検索が可能です。

ファン厳選おすすめアニメとは、マイリストを共有する機能です。ほかのユーザーが選んだおすすめ作品を確認できるので、見たいものがない時に便利ですよ。

\ アニメ6,000作品以上を配信するサブスク!/

 U-NEXT:34万作品以上を配信する総合型サービス

U-NEXT
アニメ作品数6,100作品以上
総配信数34万本以上
月額料金2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(一部のみ)
HD(1080p)

U-NEXTもアニメに加えて、映画や海外ドラマなどのラインナップも豊富です。過去の名作から最新作まで揃っており、総配信数はなんと34万本以上を誇ります。

特に古いアニメに強いサブスクです。

ここでご紹介するサブスクと比べると、月額料金はやや高めです。ただ、映画館の割引特典や1,200ポイントの還元のような利用できる特典がたくさんあります。

\ 圧倒的なラインナップ!30万本以上が見放題/

アニメ映画を観るならどの配信サイトがいい?

以下では、主要なアニメ見放題のサブスクを比較しています。

スクロールできます
サブスク名月額料金アニメ配信数無料期間
DMM TV550円6,000作品以上14日間
U-NEXT2,189円6,100作品以上31日間
dアニメストアブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
6,000作品以上ブラウザ入会:31間
アプリ入会:14日間
Hulu1,026円非公開
推定:1,800作品以上
無料期間なし
Lemino990円非公開
推定:1,200作品以上
31日間
Prime Video【Amazonプライム】
月額:600円
年間プラン:5,900円
【Prime Student】
月額:300円
年間プラン:2,950円
非公開
推定:970作品以上
【Amazonプライム】
30日間
【Prime Student】
6ヶ月間
Netflix【広告つき】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円
非公開
推定:1,000作品以上
無料期間なし
TELASA618円非公開
推定:860作品以上
無料期間なし
アニメ放題440円
※ソフトバンクユーザーのみ
4,600作品以上30日間
Disney+【スタンダードプラン】
月額:1,140円
年額:11,400円
【プレミアムプラン】
月額:1,520円
年額:15,200円
非公開
推定:500作品以上
無料期間なし
ABEMAプレミアム960円非公開
推定:650作品以上
無料期間なし

アニメの配信数が多いサブスクは、さきほど紹介したサブスクを含めた以下の6サービスです。

DMM TVは、アニメの配信数がかなり豊富です。また、月額550円とお手頃なので、田舎アニメをお得に楽しみたい方におすすめですよ。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

 

もっと詳しくサブスクを比較したい方は、こちらの記事をご覧ください。各サービス内容を、一覧表で比較しています!

アニメ映画の隠れた名作を楽しもう!

今回ご紹介した作品は、どれも隠れた名作として愛されている作品ばかりです。本当はもっといろいろ紹介したかったのですが、やっぱ絞らなきゃいけないので今回はここまでです…。

なかにはストーリーが難解な作品もありますが、繰り返し見ることでその魅力がわかるようになります。ぜひお気に入りの配信サイトを使って、アニメ映画の隠れた名作を観てみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次