
料金が安いアニメ見放題のサブスクって何だろう?今使ってるサブスクが高いから、もう少し安価なサービスへ乗り換えたいなぁ。
料金が安いアニメ見放題サブスクってどんなのがある?
このようにお考えの方へ向けた記事です。
近年、ラインナップの拡充に伴い、アニメ見放題サブスクの料金が上がりつつあります。中には月額2,000円を超えるサブスクもあり、やや負担が大きいところです…。
しかし、現在でも月額500円前後で利用できるアニメ見放題サブスクがあります!
本記事では、料金が安いコスパ最強のアニメ見放題サブスクを比較します。後半では筆者が実際に利用してまとめた、おすすめランキングも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
筆者イチオシのアニメ見放題サブスク:DMM TV


DMM TVは、アニメの配信数が業界トップクラス!
2023年には、「新作アニメ見放題作品数No.1」を記録しました。もちろん旧作アニメにも強いので、色々な年代のアニメを楽しみたい方にもおすすめです。
\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/
【月額500円前後】料金が安いアニメ見放題サブスク5選の簡易比較表
以下では、料金が安いアニメ見放題サブスクの基本情報を比較しています。各サービスの詳しい情報は後述するため、まずは参考程度でご覧ください。
サブスク名 | 月額料金 | アニメ配信数 | 無料期間 | |
アニメ放題 | 440円 | 4,600作品以上 | 30日間 | |
DMM TV | 550円 | 6,000作品以上 | 30日間 | |
dアニメストア | ブラウザ入会:550円アプリ入会:650円 | 6,000作品以上 | ブラウザ入会:1ヶ月間無料アプリ入会:14日間無料 | |
Prime Video | Prime Student | 月額:600円年間プラン5,900円 | 非公開推定:970作品以上 | 30日間 |
Amazonプライム | 月額:300円年間プラン2,950円 | 6ヶ月間 | ||
TELASA | 618円 | 非公開推定:860作品以上 | 無料期間なし |
項目別に料金が安いアニメ見放題サブスク5選を比較
ここでは料金が安いアニメ見放題サブスクを、以下4つの項目で比較します。
- 料金・無料期間
- アニメのラインナップ
- ドラマ・映画を含めた総配信数
- 機能・会員特典
料金・無料期間
まずは、本記事の主題であるアニメ見放題サブスクの料金を比較します。
サブスク名 | 月額料金 | 無料期間 | |
---|---|---|---|
Prime Video | Prime Student | 月額:300円 年間プラン2,950円 | 30日間 |
Amazonプライム | 月額:600円 年間プラン5,900円 | ||
アニメ放題 | 440円 | 30日間 | |
DMM TV | 550円 | 30日間 | |
dアニメストア | ブラウザ入会:550円 アプリ入会:650円 | ブラウザ入会:1ヶ月間無料 アプリ入会:14日間無料 | |
TELASA | 618円 | 無料期間なし |
月額料金が最も安価なのは、「Prime Video」です。Prime Videoでアニメを視聴するには、一般的なユーザーが利用できる「Amazonプライム」へ加入する方法と学生向けの「Prime Student」に加入する方法があります。
Prime Studentなら、月額300円でアニメを見放題で楽しめます。また、2,950円の年間プランなら、1ヶ月あたり246円とさらに安価です。
次に安いのは、月額400円の「アニメ放題」です。大手アニメ見放題サブスクの「DMM TV」や「dアニメストア」に比べ、110円安価に利用できます。
ただし、アニメ放題を利用できるのは、ソフトバンクユーザーのみです。au・docomoユーザーは利用できないため注意が必要です。
アニメのラインナップ
次に、各サブスクで配信しているアニメのラインナップを比較します。
サブスク名 | アニメ配信数 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
DMM TV | 6,100作品以上 | 550円 | |
dアニメストア | 6,000作品以上 | ブラウザ入会:550円 アプリ入会:650円 | |
アニメ放題 | 4,600作品以上 | 440円 | |
Prime Video | Prime Student | 非公開 推定:970作品以上 | 6ヶ月間 |
Amazonプライム | 月額:600円 年間プラン5,900円 | ||
TELASA | 非公開 推定:860作品以上 | 618円 |
現状、アニメ配信数が最も多いのは、「DMM TV」です。なんと、6,100作品以上のアニメを常時配信しています。新作アニメはもちろん、旧作アニメやマイナー作品も多数配信している点が特徴です。
また、第三者機関が行なった調査では以下2項目でNo.1という結果を出しています。
引用:DMM TV
調査機関:「コミュニケーション科学研究所」・「マイベスト」
次に作品数が多いサブスクは、「dアニメストア」です。dアニメストアでは、6,000作品以上のアニメを配信しています。
ラインナップにはマイナーな作品や旧作が多いため、アニメをがっつり楽しみたい方に適しています。
映画・ドラマを含めた総配信数
多くのアニメ見放題サブスクでは、アニメ以外にも映画やドラマを配信しています。よりコスパの良いサブスクを選ぶには、映画・ドラマなども含めた総配信数を確認することが大切です。
以下では、料金が安いアニメ見放題サブスクの総配信数・配信ジャンルを比較します。
サブスク名 | 総配信数 | 配信ジャンル | ラインナップ | |
---|---|---|---|---|
DMM TV | 19万本以上 | アニメ映画ドラマバラエティ舞台ミュージカル | 公式サイトで確認 | |
Prime Video | Prime Student | 非公開 | アニメ映画ドラマバラエティスポーツ | 公式サイトで確認 |
Amazonプライム | ||||
TELASA | 非公開 | アニメ映画ドラマバラエティスポーツ | 公式サイトで確認 | |
アニメ放題 | 4,600作品以上 | アニメ | 公式サイトで確認 | |
dアニメストア | 6,000作品以上 | アニメ | 公式サイトで確認 |
映画・ドラマを含めた総配信数が最も多いのは、「DMM TV」です。DMM TVでは6,000作品以上のアニメに加え、19万本以上の映画・ドラマ・バラエティ作品を配信しています。
また、以下のDMM TV オリジナル作品も楽しめるため、アニメ以外の作品も楽しみたい方に適しています。










なお、「Prime Video」もアニメ以外の作品を数多く配信するサブスクです。一般的な映画やドラマはもちろん、「映画【推しの子】」や「怪物」、「ドキュメンタル」に「 THE ゴールデンコンビ」などの独占配信の作品も豊富です。
Prime Videoでしか視聴できないコンテンツを多数取り揃えているため、様々な作品を視聴したい方に適しています。
機能・会員特典
アニメ見放題サブスクは主に、「動画配信特化型」と「会員サービス型」に分けられます。
ここでは、アニメ見放題サブスクの機能に加え、付帯している会員特典を比較します。
サブスク名 | 特典 | 機能 | |||
---|---|---|---|---|---|
画質 | 同時視聴 | OPスキップ | |||
DMM TV | ・初回550ptプレゼント ・ユナイテッド・シネマ割引クーポン ・DMMブックスの対象作品が無料 ・DMMオンクレ毎月2プレイ無料 ・FANZA TV(成人向け)の対象作品が見放題 | 4K(2160p) HD(720p/1080p) SD(480p) | 4台/アカウント | ◯ | |
Prime Video | Prime Student | ・Amazonでの配送料が無料 ・Amazonでの最短翌日配送 ・Prime Reading:読み放題サービス ・Amazon Music ・PrimeAmazon ・PhotosPrime Gaming | 4K(2160p) HD(720p/1080p) SD(480p) | 3台/アカウント | ◯ |
Amazonプライム | |||||
TELASA | ・年1回、対象映画館で使えるクーポン ・映画鑑賞券500円(1,500円OFF) ・映画鑑賞券1,400円(600円OFF) | HD(720p/1080p) SD(記載なし) | × | ◯ | |
dアニメストア | なし | HD(720p/1080p) SD(記載なし) | × | ◯ | |
アニメ放題 | なし | 高画質 低画質 最低画質 ※詳細記載なし | × | × |
会員特典と機能面が優れているのは、「DMM TV」でした。実は「DMM TV」は、「DMMプレミアム」の会員向けサービスです。
そのためアニメ・映画の配信以外にも、映画チケットの割引やFANZA TVの見放題など様々な特典が利用できます。また、配信されるコンテンツの画質・同時視聴台数なども、他のサブスクに比べ優れている点が特徴です。
「Prime Video」もAmazonが提供する大手の会員サービスです。様々なインターネットサービスを提供していることもあり、「Prime Reading」や「Amazon Music Prime」、「Amazon Photos」など実に様々な会員向けサービスを利用できます。
料金が安いアニメ見放題サブスクのおすすめランキング!コスパ最強はどれ?
ここでは、料金が安いアニメ見放題サブスクのおすすめランキングを紹介します。
- 1位.DMM TV
- 2位.Prime Video
- 3位.dアニメストア
- 4位.アニメ放題
- 5位.TELASA
1位.DMM TV:月額550円でアニメ・映画などが見放題!


アニメ作品数 | 6,100作品以上 |
---|---|
総配信数 | 19万本 |
月額料金 | 550円 |
無料お試し期間 | 14日間 |
同時視聴 | 4台/アカウント |
ダウンロード機能 | ◯ |
画質 | 4K(2160p) HD(720p/1080p) SD(480p) |
「DMM TV」は、6,100作品以上を配信するアニメ見放題サブスクです。月額550円と安価ながら、アニメ・映画・バラエティなどのコンテンツを楽しめます。
また、会員特典も充実しており、アニメ・動画配信以外にも以下を利用できます。
- ユナイテッド・シネマ割引クーポン
- 初回550ptプレゼント
- DMMブックスの対象作品が無料
- DMMオンクレ毎月2プレイ無料
- FANZA TVの対象作品が見放題
アニメ見放題だけでなく、映画・ドラマ・バラエティの配信や上記特典が、月額550円です。アニメをがっつり楽しみたい方や映画・バラエティも視聴したい方にとって、コスパ最強のサブスクと言えます。
\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/
2位.Prime Video:月額 約246円〜で手厚い会員特典も利用可能


アニメ作品数 | 非公開 推定:970作品以上 |
---|---|
総配信数 | 14万本以上 |
月額料金 | 【Amazonプライム】 月額:600円 年間プラン5,900円 【Prime Student】 月額:300円 年間プラン2,950円 |
無料お試し期間 | 【Amazonプライム】 30日間 【Prime Student】 6ヶ月間 |
同時視聴 | 4台/アカウント |
ダウンロード機能 | ◯ |
画質 | 4K(2160p) HD(720p/1080p) SD(480p) |
Prime Videoは、アニメの配信数こそ少ないものの、映画・ドラマのラインナップや会員特典を考慮すると非常に高コスパなサブスクと言えます。
まず、学生向けプログラムの「Prime Student」であれば、月額300円で利用が可能です。年間プランなら月額 約246円と非常にお手頃です。また、アニメ見放題の他に以下の特典も利用できる点が魅力です。
- Amazon Music Prime:音楽配信
- Amazon Photos:追加ストレージ
- Prime Reading:読み放題サービス
- Amazonでの無料の配送特典
- Prime Gaming…etc.
アニメの作品数は他のサブスクに劣りますが、料金の安さや特典を考慮すると比較的お得なサービスです。Amazonで買い物をする機会が多い方には、Amazonプライムへの加入がおすすめです。
3位.dアニメストア:月額550円で6,000作品以上のアニメが見放題


アニメ作品数 | 6,000作品以上 |
---|---|
総配信数 | 6,000作品以上 |
月額料金 | ブラウザ入会:550円 アプリ入会:650円 |
無料お試し期間 | ブラウザ入会:1ヶ月間無料 アプリ入会:14日間無料 |
同時視聴 | × |
ダウンロード機能 | ◯ |
画質 | HD(720p/1080p) SD(記載なし) |
「dアニメストア」は、DMM TVと並ぶ大手のアニメ見放題サブスクです。アニメの配信数が多く、新作〜旧作を含む6,000作品以上を配信しています。
前述したサブスクのような会員特典はありませんが、月額550円で多数のアニメを見放題で楽しめるため非常にコスパが良いと言えます。
興味がある方は、ぜひdアニメストアのラインナップを確認してみてください。
\ 知恵袋ユーザーが選ぶアニメ見放題サブスクNo.1!/
4位.アニメ放題:月額440円の格安なアニメ見放題サブスク


アニメ作品数 | 4,600作品以上 |
---|---|
総配信数 | 4,600作品以上 |
月額料金 | 440円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
同時視聴 | × |
OPスキップ | × |
画質 | 高画質 低画質 最低画質 ※詳細記載なし |
アニメ放題は、4,600作品以上を配信するアニメ特化の見放題サブスクです。映画・ドラマを配信しない代わりに、月額440円と非常に安価な料金を実現しています。
一見、コスパ最強のサブスクにも思いますが、以下の点がデメリットに感じ4位としています。
- ここ半年で配信する作品数が増えていない
- ソフトバンクユーザーしか利用できない
特にコスパを下げる要因となっているのは、作品数が変動していない点です。DMM TVやdアニメストアなど、他のアニメ見放題サブスクはこの半年間で数百作品が追加されました。
一方、アニメ放題は作品数が変動していないため、長期的に見ると他のサブスクのラインナップと大きな差が開くと考えられます。料金が安価な点は魅力ですが、やや物足りなさがあるサブスクと言えます。
5位.TELASA:月額618円の総合型サブスク


アニメ作品数 | 非公開 推定:860作品以上 |
---|---|
総配信数 | 非公開 |
月額料金 | 618円 |
無料お試し期間 | 最大30日間無料 |
同時視聴 | × |
OPスキップ | ◯ |
画質 | HD(720p/1080p) SD(記載なし) |
TELASAは、推定860作品のアニメを配信する総合型のサブスクです。月額618円と安価ながら、映画・ドラマの配信に力を入れています。
そのため、主にテレビ朝日の作品を楽しみたい方におすすめです。ただし、アニメの配信数が少ないため、がっつり楽しみたい方はやや物足りなさを感じるでしょう。
アニメをメインに楽しみたい方は、前述したサブスクを検討すると良いでしょう。
アニメ見放題サブスクのよくある質問
ここではアニメ見放題サブスクに関するよくある質問とその回答を紹介します。
アニメ見放題サブスクには無料期間がありますか?
すべてではありませんが、一部で無料トライアルを設けているアニメ見放題サブスクがあります。具体的には以下の通りです。
サブスク名 | 無料期間 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
DMM TV | 14日間 | 550円 | |
dアニメストア | ブラウザ入会:1ヶ月間無料 アプリ入会:14日間無料 | ブラウザ入会:550円アプリ入会:650円 | |
アニメ放題 | 30日間 | 440円 | |
Prime Video | Prime Student | 6ヶ月間 | 月額:300円 年間プラン2,950円 |
Amazonプライム | 30日間 | 月額:600円 年間プラン5,900円 | |
TELASA | 最大30日間無料 | 618円 |
特に無料期間が長いのは、学割プランである「Prime Student」です。初回6ヶ月間は無料で利用できるため、Prime Videoやその他の会員特典を実際に試し、契約の継続可否を判断できます。
失敗しないためには、アニメ見放題サブスクをどのように選べば良い?
前提として、アニメ見放題サブスク選びの失敗には以下のものがあります。
- 見たい作品が少なかった
- サービスに対して料金が高いと感じた
- 他により良いサブスクがあった
基本的に上記の失敗は、各サービスの調査不足と比較不足が原因です。たとえば、「料金が安いから」など、安易な理由で登録すると上記の失敗につながります。
ひとえにアニメ見放題サブスクと言ってもサービス内容が実に様々なため、複数の観点から調査・比較することが大切です。ぜひ本記事で紹介した項目別比較を参考に、ご自身に合ったサブスクを見つけてみてください。
まとめ
本記事では、料金が安いアニメ見放題サブスクを徹底比較しました。また、各サービスの特徴を考慮したコスパ最強ランキングは以下の通りです。
- 1位.DMM TV
- 2位.Prime Video
- 3位.dアニメストア
- 4位.アニメ放題
- 5位.TELASA
料金が安いサブスクでアニメをお得に楽しみたい方は、ぜひ上記のサービスを検討してみてください。
なお、料金に関係なく、様々なアニメ見放題サブスクを比較したい方は、以下の記事をご参考ください。11種類のアニメ見放題サブスクを、項目別を細かく比較していますので、ぜひサービス選びの参考にしてみてください。

