【2025年】令和にリメイク・続編がリバイバル(復活)したアニメ作品20選!リメイク・リバイバル予定作品も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近有名作品がリメイクされてるけどどんな作品があるの?
リメイク作品を観て懐かしい気分になりたい!

このようにお考えの方に向けた記事です。

近年は昔のアニメがリメイクされたり、続編がリバイバルしたりした作品が増えています。リメイク・リバイバルしたアニメは当時の雰囲気をそのままに、新鮮な気持ちで楽しめるように作られているのが魅力です。

本記事では、令和にリメイク・続編がリバイバルした作品を紹介します。放送当時の視聴者が懐かしい気分になれる作品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

アニメ作品のリメイク・リバイバルとは?

ここでは、アニメ作品の「リメイク」・「リバイバル」の定義と違いを紹介します。

リメイクとは?

過去に放送されたアニメを、作画や演出を現代風に一新して作り直すこと。ストーリーは原作や旧作に準拠する傾向にあります。

リバイバルとは?

長い年月を経て復活すること。「リメイク」や「続編」も含む広い概念です。

リメイクは過去に放送された作品を現代の技術を使って作り直した作品です。放送当時のキャストが続投するケースがあれば、一部を除いて、あるいはキャスト全員が一新されるケースがあります。一方、リバイバルは「リメイク」に加え、リブートや続編などを含む広い概念です。

本記事では、ストーリーが過去作品に準拠しているものを「リメイク作品」。長い期間を経て続編が出たものを「リバイバル作品」と表現しています。

【放送年代別】令和にリメイクされたおすすめのアニメ作品13選!

ここでは、令和にリメイクされたおすすめのアニメ作品を以下の放送年代に分けて紹介します。

  • 2023年〜2025年放送
  • 2019年〜2022年放送

直近で放送されたアニメもあるので、ぜひチェックしてみてください。

2023年~2025年

2023年~2025年に放送されたおすすめのリメイクアニメは以下のとおりです。

  • 真・侍伝YAIBA
  • 地獄先生ぬ~べ~
  • らんま2/1
  • 狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

真・侍伝YAIBA

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数未発表全52話
放送時期2025年4月5日〜1993年4月9日〜1994年4月1日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
イチ押しポイント
  • 『名探偵コナン』で有名な青山剛昌の初期のヒット作をアニメ化
  • コメディ描写が多めな王道の少年バトルアニメ
  • リメイク版はクオリティの高い作画が話題に

やんちゃなジャングル帰りの少年剣士「鉄刃(くろがねやいば)」が、天下一のサムライを目指してさまざまな強敵と戦う物語です。『名探偵コナン』を手がけた青山剛昌の初期作であり、少年漫画らしい荒唐無稽な熱いバトルを楽しめます。

旧作は原作のかぐや編までを、リメイク版は鬼丸編を中心にアニメ化しています。リメイク版はクオリティの高い作画で多くのアニメファンの心を掴みました。

地獄先生ぬ〜べ〜

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数未発表全52話+SP
放送時期2025年7月1日〜
1996年4月13日〜1997年6月21日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
※配信サービスなし
イチ押しポイント
  • ホラー・ラブコメ・バトルなどを満載した誰でも楽しめる学園ホラー
  • 妖怪や都市伝説などの知識が学べる
  • 旧作なら今では見られないお色気シーンもあり

90年代を代表する少年ジャンプのヒット作のアニメ版です。ホラーあり、ラブコメあり、ギャグあり、バトルありと、エンタメ要素が盛りだくさんなので老若男女問わず楽しめます。

旧作は今よりコンプラがゆるかったこともあって、小学生(?!)のお色気シーンが多いのも見どころです。一方、トラウマになるほど恐怖の描写がしっかりしており、ホラーとしても見応えがあります。

らんま1/2

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全12話
第2期:未発表
第1期:全18話
第2期:全143話
放送時期【第1期】
2024年10月6日 ~12月22日
【第2期】
2025年10月~
【第1期】
1989年4月15日〜9月16日
【第2期】
1989年10月20日~1992年9月25日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
イチ押しポイント
  • ハチャメチャな展開が盛りだくさんで世代を問わず楽しめる
  • 乱馬とあかねのじれったいラブコメが見どころ
  • 個性が強過ぎるキャラクターが多数登場

高橋留美子原作の大人気漫画が原作のアニメです。乱馬とあかねのラブコメを軸に、個性が強過ぎるキャラクターたちのバトルやギャグが楽しめます。

旧作は大ヒットを記録し、キャラクターソングを収録したアルバムが日本ゴールドディスク大賞を獲得するなど、社会現象にもなりました。なお、リメイク版は第2期の制作が決定されていますが、何話まで作成させるかは発表されていません。

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全25話
第2期:未発表
第1期:全13話
第2期:全13話
放送時期【第1期】
2024年4月2日 ~9月24日
【第2期】
未定
【第1期】
2008年1月8日〜3月25日
【第2期】
2009年7月8日~9月23日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • ヒロインであるホロの圧倒的なかわいさと存在感
  • 貨幣や経済をテーマにした見応えのあるストーリー
  • ロレンスとホロの恋愛描写も注目

中世ドイツをモチーフにした架空の世界を舞台に、狼の化身の少女と行商人の旅を描いた作品です。原作は電撃文庫のライトノベルであり、2000年代のランキングで常に上位に入る人気作品でした。

原作者が経済学を学んでいたこともあり、ストーリーは貨幣や経済に関する深い知識が織り込まれています。魔法が登場しないなど地味な印象がありますが、ほかのファンタジー作品とは一味違う名作です。

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全24話
第2期:全23話
全94話+1話
放送時期【第1期】
2023年7月7日~
12月15日
【第2期】
2024年10月4日 ~2025年3月21日
1996年1月10日~1998年9月8日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
※配信サービスなし
イチ押しポイント
  • 印象的なバトルシーンが多い人気時代劇アニメ
  • 主人公の緋村剣心の悲しい過去や葛藤が丁寧に描かれたストーリー
  • 旧作は大物アーティストが楽曲提供したことでも有名

言わずと知れた少年ジャンプの大人気時代劇漫画をアニメ化した作品です。旧作はJUDY AND MARY・L’Arc〜en〜Ciel・T.M.Revolutionといった名だたるアーティストが楽曲を提供していたことで有名になりました。

また、旧作はあまりの人気の高さから剣心の過去を描いたOVAや、オリジナルエピソードの劇場版が次々と作られました。一方で、作画を一新したOVAの『星霜編』は、今までの作風を一新した物憂げな雰囲気に加え、原作にないバッドエンドを描いたことで賛否両論を巻き起こしています。

2019年~2022年

2019年~2022年に放送されたおすすめのリメイクアニメは以下のとおりです。

  • 魔術師オーフェン はぐれ旅
  • うる星やつら
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険
  • 東京ミュウミュウ にゅ~♡
  • シャーマンキング
  • フルーツバスケット
  • 無限の住人 -IMMORTAL-
  • どろろ

魔術士オーフェン はぐれ旅

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全14話
第2期:全11話
第3期:全12話
第4期:全12話
第1期:全24話
第2期:全23話
放送時期【第1期】
2020年1月7日~3月31日
【第2期】
2021年1月20日~3月31日
【第3期】
2023年1月18日~4月5日
【第4期】
2023年4月12日~6月28日
【第1期】
1998年10月3日~1999年3月27日
【第2期】
1999年10月2日~ 2000年3月25日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
※配信サービスなし
イチ押しポイント
  • 90年代に人気を集めたライトノベルのアニメ版
  • 複雑な人間模様を描いたストーリー
  • 旧作は力の入った作画が魅力

90年代に高い人気を集めたライトノベルをアニメ化した作品です。異形と化した義姉を探す主人公のオーフェンが、さまざまな人物と出会い、冒険する姿が描かれます。

オーフェンを取り巻く人間模様が丁寧に描かれており、見応えのあるストーリーが楽しめます。旧作は力の入った作画で話題になりましたが、告知されたのと違う放送内容を流して放送事故を起こすなど、色々な意味で話題になりました。

うる星やつら

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全23話
第2期:全23話
全218話+ SP1話
放送時期【第1期】
2022年10月14日~2023年3月24日
【第2期】
2024年1月12日~6月21日
1981年10月14日 ~1986年3月19日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
DMM TV で見る 

イチ押しポイント
  • 高橋留美子の代表作をアニメ化
  • 旧作・リメイク共に時代を越えた人気を誇る
  • 旧作は『攻殻機動隊』の押井守が監督していたことでも話題

高橋留美子の作品のなかでも、トップクラスの知名度を誇る作品のアニメ版です。どうしようもないダメ男のあたると、セクシーで一途なラムの恋愛模様が描かれるドタバタラブコメです。

旧作は後に『攻殻機動隊』を手がける押井守が監督を務めており、賛否両論となった劇場版を制作するなど各方面で話題を呼びました。リメイク版はキャストを一新し、美麗な作画で作品の色あせない魅力を存分に描いています。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数全100話全46話
放送時期2020年10月3日~2022年10月22日1991年10月17日~1992年9月24日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 王道だからこそ誰もが楽しめるファンタジー巨編
  • 主人公はもちろん脇役すらも魅力的
  • 感動的な場面も多く終盤は涙が止まらない

原作は、少年ジャンプで連載されていた『ドラゴンクエスト』のコミカライズです。王道のファンタジー世界を舞台に、ゲームでも登場した呪文やモンスターが次々と登場します。

さまざまなキャラクターが織り成すストーリーは骨太で見応えバツグン。主人公であるダイやポップの成長はもちろん、脇役ですらも魅力的に描かれているため、多くの視聴者から高い支持を得ています。

東京ミュウミュウ にゅ~♡

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全12話
第2期:全12話
全52話
放送時期【第1期】
2022年7月6日~9月21日
【第2期】
2023年4月5日~6月21日
2002年4月6日~ 2003年3月29日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 魔法少女系の作品のなかでも個性的な作風
  • 少女漫画原作ならではの恋愛要素も豊富
  • 環境問題をテーマにしているなど意外と硬派な一面も

「なかよし」で連載されていた少女漫画が原作であり、「動物の力を使って戦う魔法少女」という独特な設定が特徴です。基本的には少女向けの作品ですが、作中で環境問題が取り上げられるなど、硬派なテーマも扱っています。

もちろん、女児向け作品らしく恋愛要素もたっぷり楽しめます。リメイク版はキャストを一新し、メインキャラクターの5人を新人声優が担当したことでも話題になりました。

シャーマンキング

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数全52話全64話
放送時期2021年4月1日 ~2022年4月21日2001年7月4日~2002年9月25日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 霊能力者たちが繰り広げる壮絶なシャーマンファイト
  • 個性的なキャラクターとシュールなギャグが面白い
  • 豪華すぎる声優陣と林原めぐみの楽曲も魅力

2000年代初頭を代表する少年漫画のアニメ版であり、今でも根強いファンが多い作品です。個性的なキャラクターと、シュールで独特なギャグが印象的です。

旧作は原作が連載中だったこともあり、オリジナルの結末を迎えています。リメイク版は原作準拠で制作されており、映像化されていなかった人気エピソード「恐山ル・ヴォワール」が描かれました。

フルーツバスケット

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数第1期:全25話
第2期:全25話
第3期:全13話
全26話
放送時期【第1期】
2019年4月6日~9月21日
【第2期】
2020年4月7日~9月22日
【第3期】
2021年4月6日~6月29日
2001年7月5日~ 12月27日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 心に傷を持った登場人物が紡ぐ心温まるハートフルストーリー
  • 人物描写が丁寧で感情移入しやすい
  • 旧作はコメディ要素が強めで作風が明るい

天涯孤独な少女と、異性に触れられると動物になってしまう呪いを抱えた一族との交流を描いた人気作です。コメディ要素がある一方、シリアスな描写も多く、見応えがあります。

リメイク版は原作を最後まで映像化しており、豪華声優陣を起用したことでも話題になりました。旧作はコメディ要素が強く、オリジナルの結末を迎えていますが、Blu-ray BOXが発売されるなど、長く愛されています。

無限の住人 -IMMORTAL-

出典:Prime Video

リメイク版旧作
話数全24話全13話
放送時期2019年10月10日~2020年3月26日2008年7月13日~12月28日
配信中のVODPrime Videoで見るDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • グロ描写も多い血みどろのバイオレンス時代劇
  • キレキレのセリフと強烈なキャラクターのオンパレード
  • 個性が強すぎる武器が次々と登場

月間アフタヌーンで連載されていた時代劇漫画をアニメ化した作品です。敵討ちに燃える少女と不死身の侍の2人がさまざまな強敵と戦う姿が描かれます。

容赦のないバイオレンス描写と切れ味抜群なセリフが人気であり、キャラクターデザインも個性的です。「マトリョーシカみたいに分裂する剣」「三味線に搭載された三節槍」など、インパクトのある武器が数多く登場するため、ほかの時代劇とは一味違うバトルが見られます。

どろろ

出典:DMM TV

リメイク版旧作
話数全24話全26話
放送時期2019年1月7日~6月24日1969年4月6日~1969年9月28日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 伝説の巨匠・手塚治虫の漫画が原作
  • 暴力と不条理に満ちた戦国時代が舞台だからハードな描写が多め
  • 百鬼丸とどろろの絆に胸を打たれる

伝説の漫画家・手塚治虫の原作をアニメ化した作品であり、旧作は内容の過激さもあって白黒で放送されていました。2019年のリメイク版は『テガミバチ』の浅田弘幸がキャラクターデザインを手がけています。

後味の悪いバットエンドのエピソードが多く、決して明るい作品ではありません。しかし、同じ孤独を抱えた百鬼丸とどろろの絆が丁寧に描かれており、感動できる場面も多くあります。

【放送年代別】令和に続編・新シリーズがリバイバル(復活)した名作アニメ7選

ここでは令和に続編が制作されたり、新シリーズがリバイバルしたりしたおすすめの名作アニメを以下の放送年代に分けて紹介します。

  • 2023年~2025年
  • 2019年~2022年

こちらも直近で放送されたアニメがあるので、ぜひチェックしてみてください。

2023年~2025年

2023年~2025年にリバイバルしたおすすめのアニメ作品は以下のとおりです。

  • NEW Panty & Stocking with Garterbelt
  • グレンダイザーU
  • 映画『THE FIRST SLAM DUNK』
  • TRIGUN STAMPEDE

NEW Panty & Stocking with Garterbelt

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数全13話全13話
放送時期2025年7月10日~2010年10月2日~12月25日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • お下劣ネタと下ネタをハイテンションでぶっ放すとんでもコメディ
  • 本場アメリカでも大絶賛されたスタイリッシュなカートゥーンアニメ
  • 力の入れっぷりがよくわかる逆作画崩壊シーン

2010年代とは思えないお下劣ネタ・下ネタのオンパレードで話題になった、伝説のアニメです。カートゥーン調で描かれていますが、変身シーンになると突然絵柄が変わる「逆作画崩壊」や敵が爆発するときだけ実写になるという、独特な演出が特徴です。

15年振りに制作された続編はコンプラの影響もあって、通常盤と併せて修正版が作成されました。しかし、第1期よりネタの酷さがパワーアップしているエピソードがあり、場面によっては修正音しか聞こえなくなるなど、過激な作風を維持していたことでファンを安心させています。

グレンダイザーU

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数全13話全74話
放送時期2024年7月6日~9月28日1975年10月5日~1977年2月27日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
※配信サービスなし
イチ押しポイント
  • 『マジンガーZ』の流れを汲む伝説のロボットアニメ
  • リブート版は豪華スタッフと声優陣が参加
  • リブート版は初見でも見やすいストーリー構成

日本のアニメ史を語るうえで欠かせない『マジンガーZ』のシリーズに位置づけられている作品です。古き良きスーパーロボットものであり、巨大なロボットが繰り広げる壮絶なバトルを堪能できます。

2024年に放送された新作はリブート版であり、初見でも見やすいストーリー構成がされているので、初めてロボットアニメを見る人でも安心です。制作陣・声優陣が非常に豪華であり、多くのアニメファンから注目を集めました。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』

新シリーズ旧シリーズ
話数なし※映画全101話
放送時期2022年12月3日1993年10月16日~1996年3月23日
配信中のVOD※配信サービスなしDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 世界中に愛されるバスケットボール漫画の金字塔のアニメ版
  • テレビ版は作品だけでなく主題歌も大ヒットを記録
  • リバイバルした劇場版は原作者が監修した特別なストーリーを楽しめる

世代を問わず、恐らく知らない人はいない伝説的なバスケットボール漫画のアニメ版です。テレビアニメ版は高い人気を集め、主題歌も大ヒットしました。

リバイバル版である『THE FIRST SLAM DUNK』は原作者である井上雄彦が監修しており、原作にもあった山王工業との試合を描きつつ、読切の短編『ピアス』のエピソードを織り交ぜています。そのため、主人公が桜木花道ではなく宮城リョータになっているのが特徴です。

TRIGUN STAMPEDE

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数第1期:全12話
第2期:未定
全26話
放送時期【第1期】
2023年1月7日~3月25日
【第2期】
未定
1998年4月2日~10月1日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 中二病心満載でカルト的な人気を誇る漫画をアニメ化
  • 旧作・リブート版共に原作とは異なるシナリオだが原作者・原作ファンからも人気が高い
  • リブート版はストーリー上の“ある仕掛け”が話題に

カルト的な人気を誇るSF漫画のアニメ版です。原作者の趣味が存分に込められたスタイリッシュかつ個性的なキャラクター、中二病心をくすぐる武器のデザインが特徴であり、多くのファンの心を掴んでいます。

旧作・リブート版はいずれも原作と違う展開があったり、キャラクターデザインが大胆に変わっていたりしていますが、原作者・原作ファンいずれからも評価されている点が特徴です。また、リブート版はストーリーに“ある仕掛け”が施されており、原作ファンをニッコリさせる最終回を迎えます。

2019年~2022年

2019年~2022年にリバイバルしたおすすめのアニメは以下のとおりです。

  • デジモンアドベンチャー:
  • 半妖の夜叉姫(犬夜叉)
  • ひぐらしのなく頃に業/卒

デジモンアドベンチャー:

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数全67話全54話
放送時期2020年4月5日~2021年9月26日1999年3月7日~2000年3月26日
配信中のVODDMM TV で見る 
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 子どもたちとデジモンの絆や冒険を描いた不朽の名作
  • 子ども向け作品ながらも世代を超えて愛されている人気シリーズの元祖
  • リブート版は過去作に登場したデジモンが次々と登場

ゲームとタイアップした子ども向け作品でありながら、世代を超えて愛される不朽の名作です。子どもたちの成長とデジモンとの絆が丁寧に描かれており、いくつものシリーズが制作されました。

リブート版は過去作に登場したデジモンが登場したり、過去作を彷彿とさせる名場面が出てきたり、シリーズのファンに向けた演出が織り交ぜられています。また、旧作のOPである「Butterfly」はアニソンのなかでも非常に高い人気を誇る名曲です。

半妖の夜叉姫(犬夜叉)

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数第1期:全24話
第2期:全24話
第1期:全167話
第2期:全26話
放送時期【第1期】
2020年10月3日~2021年3月20日
【第2期】
2021年10月2日~2022年3月26日
【第1期】
2000年10月16日~2004年9月13日
【第2期】
2009年10月3日~2010年4月3日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
イチ押しポイント
  • 複雑な人間模様が描かれる戦国御伽草子
  • ドロドロの人間模様が織り成す愛憎劇が魅力
  • 続編は犬夜叉の子どもたちが活躍

高橋留美子原作の戦国御伽草子であり、2000年代を代表するヒット作です。旧作は打ち切りの憂き目にあったものの、ファンの熱望もあって5年越しに続編が作られました。

さらに10年後には犬夜叉や殺生丸の子どもを主人公に据えた『半妖の夜叉姫』が続編として復活。旧作のキャラクターも登場するなど、往年のファンを喜ばせました。

ひぐらしのなく頃に業/卒

出典:DMM TV

新シリーズ旧シリーズ
話数第1期:全24話
第2期:全15話
第1期:全26話
第2期:全24話
放送時期【第1期】
2020年10月1日~ 2021年3月19日
【第2期】
2021年7月1日~9月30日
【第1期】
2006年4月5日~9月27日
【第2期】
2007年7月6日~9月14日
配信中のVODDMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 出題編と回答編を繰り返しループする謎解きに特化した構成
  • トラウマになるグロテスクなバイオレンス描写
  • 狂ったキャラクターが豹変する場面は必見

同名のビジュアルノベルをアニメ化した、2000年代のヒット作です。考察に特化した作品であり、事件が描かれる出題編と、伏線が回収される回答編に分かれています。

容赦のないバイオレンス描写が特徴であり、トラウマレベルの場面もあるので視聴には注意が必要です。13年振りにリバイバルしたテレビシリーズでは、原作者が新たに書き下ろしたエピソードが描かれています。

今後リメイク・続編のリバイバルが予定されているアニメ作品9選

ここでは、今後リメイク・続編のリバイバルが予定されているアニメ作品を紹介します。紹介する作品は以下のとおりです。

  • 魔法騎士レイアース
  • 鎧真伝サムライトルーパー
  • THE ONE PIECE
  • キャッツ♥アイ
  • 北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-
  • 機動警察パトレイバーEZY
  • 攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL
  • ケロロ軍曹
  • NARUTO -ナルト-

なお、作品によってはいつから放送されるかまだ決まっていないものもあるので、その点は何卒ご注意ください。

魔法騎士レイアース

新シリーズ旧シリーズ
話数未定全49話
放送時期未定1994年10月17日~1995年11月27日
配信中のVOD※配信サービス未定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 女性向けロボット作品の先駆けとなった作品
  • 『カードキャプターさくら』などで有名なCLAMPが原作
  • 衝撃的な展開で話題を呼んだシナリオにも注目

『X』『カードキャプターさくら』などで有名な創作集団「CLAMP」の同名少女漫画が原作のテレビアニメです。当時としては珍しい女性向けロボット作品として注目され、アニメも主題歌がミリオンヒットを飛ばすなど、大ヒットを記録しました。

少女漫画のような雰囲気がありつつも、主人公たちの行いが取返しのつかないことに発展するなど、衝撃的な展開も話題になりました。2024年にリブート版の制作が発表されており、現在新情報が期待されています。

鎧真伝サムライトルーパー

出典:サンライズ

新シリーズ旧シリーズ
話数未定全39話
放送時期2026年1月~1988年4月30日~1989年3月4日
配信中のVOD※配信サービス未定
※配信サービスなし
イチ押しポイント
  • 鎧が進化したパワードスーツで戦う熱血バトルアニメ
  • 女性アニメファンを獲得に成功した昭和末期の美少年アニメブームの牽引役
  • 放送終了後もOVAが制作されるなど人気が根強い

昭和末期の美少年アニメブームを牽引したアニメであり、今でも熱狂的なファンが多いことでも話題になりました。いわゆる「パワードスーツで戦うバトルもの」の先駆けにあたる作品で、当時は玩具などの関連商品もヒットしました。

そして、放送終了後30年以上経過してから続編が制作されることが決定。すでにPVが配信されていますが、新キャラクターが登場することで話題を呼んでいます。

THE ONE PIECE

出典:Netflix

リメイク旧作
話数未定現在放送中
放送時期未定1999年10月20日~
配信中のVOD※Netflixで放送予定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 言わずと知れた日本を代表する少年漫画のテレビアニメ
  • 劇場版やオリジナルエピソードも楽しめる
  • 放送中のアニメのリメイクという異例のシリーズ

今の日本で知らない人はないであろう、少年ジャンプを代表する大人気漫画を原作としたテレビアニメです。豪快で仲間思いな海賊モンキー・D・ルフィと仲間たちがさまざまな強敵と戦いながら、幻の秘宝“ワンピース”を求めて冒険します。

現在でも放送されている人気アニメですが、2023年にまさかのリメイクが発表。現在放送中のアニメを第1話からリメイクするという異例の製作体制が話題を呼びました。

キャッツ♥アイ

出典:DMM TV

リメイク旧作
話数未定第1期:全36話
第2期:全37話
放送時期2025年9月~【第1期】
1983年7月11日~1984年3月26日
【第2期】
1984年10月8日 – 1985年7月8日
配信中のVOD※Disney+で放送予定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 後の『シティーハンター』につながる北条司のヒット作をアニメ化
  • 美人姉妹の活躍やラブロマンスが楽しめる
  • リメイク版は旧作にはいなかったキャラクターが登場

3人の美人姉妹が怪盗“キャッツアイ”としてさまざまなお宝を盗み出す活劇ものです。原作は後の大ヒット作『シティーハンター』につながる要素を持っており、テレビアニメもヒットしました。

テレビアニメ放送終了後も、『ルパン三世』や『シティーハンター』とコラボするなど、度々復活していました。2025年9月にはリメイク版の配信が決定しており、往年のファンを喜ばせています。

北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-

リメイク旧作
話数未定第1期:全109話
第2期:全43話
放送時期未定【第1期】
1984年10月11日~ 1987年3月5日
【第2期】
1987年3月12日~1988年2月18日
配信中のVOD※配信サービス未定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 生誕40周年を迎えた昭和の名作アニメ
  • 劇画調の濃い作画と声優陣の名演技は必見
  • 40周年を記念してリメイク版の制作が鋭意進行中

核戦争で荒廃した世紀末の日本を舞台に、北斗神拳の伝承者であるケンシロウがさまざまな強敵と戦う作品です。原作・テレビアニメともにヒットしており、著名人にも多くのファンがいます。

これまでスピンオフがアニメ化されることもありましたが、生誕40周年を迎えたことをきっかけに、リメイク版の制作が発表されました。キャストなどはまだ発表されておらず、今後の新情報が期待されています。

機動警察パトレイバーEZY

新シリーズ旧シリーズ
話数未定全47話
放送時期2026年放送予定1989年10月11日~1990年9月26日
配信中のVOD※配信サービス未定
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • リアリティのある設定が魅力的なリアルロボットアニメのパイオニア
  • 設定を活かした緻密なストーリーが話題に
  • 個性的で憎めないキャラクターのやり取りも面白い

ゆうきまさみ・押井守・出渕裕といった豪華クリエイターが手がけたリアルロボットアニメです。リアリティのある設定が特徴であり、ストーリーも緻密で見応えがあります。

難解な用語も出てくる大人向けのロボットアニメですが、個性的なキャラクターのやり取りが面白いです。漫画・OVA・アニメ映画・実写映画とメディアミックスがいくつも制作されており、現在は新シリーズの制作が発表されています。

攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL

出典:SCIENCE SARU

リメイク旧作
話数未定第1期:全26話
第2期:全26話
OVA:全1話
第3期:全24話
※Netflixのみ見放題配信
放送時期2026年放送予定【第1期】
2002年10月1日~2003円11月30日
【第2期】
2004年1月~2005年1月
【第3期】
2020年4月23日~2022年5月23日
配信中のVOD※配信サービス未定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 世界的にヒットしたサイバーパンクアニメーションの金字塔
  • テレビシリーズは実際に社会問題をテーマにした骨太のドラマが魅力
  • リメイク版は『ダンダダン』で有名なSCIENCE SARUが制作

日本を代表するサイバーパンクアニメーションであり、海外のクリエイターにも影響を与えた傑作SFです。肉体の機械化・ネットワークとの接続を通じて、人間の在り方を問いかける哲学的なテーマを扱っています。

押井守が手がけたアニメ映画や神山健治が手がけたテレビシリーズが有名です。リメイク版は『ダンダダン』のSCIENCE SARUが手がけており、キービジュアルから、原作の士郎正宗のバージョンにもっとも近いテイストで制作されると予想されています。

ケロロ軍曹

新シリーズ旧シリーズ
話数映画全357話
放送時期2026年上映予定2004年4月3日~2011年3月27日
配信中のVOD※配信サービス未定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • かわいい宇宙人が繰り広げるパロディ満載のコメディ
  • 豪華声優陣による本気のオマージュが盛り沢山
  • 2026年に劇場版新作を作成予定

カエル型宇宙人が繰り広げるパロディ満載のコメディです。特に『ガンダム』や特撮もののネタが多く、実際に作中で使われたSEを用いるなど、力の入れ具合がわかります。

テレビシリーズ放送終了後、15年近くの時を経て新作制作プロジェクトが発表されました。2026年に新作劇場版を上映予定です。

NARUTO -ナルト-

出典:テレビ東京

新シリーズ旧シリーズ
話数未定第1期:全220話
第2期:全500話
放送時期未定【第1期】
2002年10月3日~2007年2月8日
【第2期】
2007年2月15日~2017年3月23日
配信中のVOD※配信サービス未定
DMM TV で見る 
U-NEXT で見る
dアニメストア で見る
イチ押しポイント
  • 世界的な大ヒットを巻き起こした忍者アクションアニメ
  • 名場面や名台詞の宝庫
  • 友情や家族をテーマにしたストーリーが熱い

『ワンピース』や『BLEACH』と並んで、2000年代の少年ジャンプの人気作であり、世界的な大ヒットを巻き起こした作品です。従来のイメージと異なるデザイン描かれた忍者たちの激しいバトルや、友情・家族をテーマにした熱いストーリーを楽しめます。

誕生20周年を記念して新作アニメーションの制作が決定されていましたが、クオリティ向上のため放送が延期されています。2025年現在でも放送開始日は明らかにされていません。

リメイク・続編のリバイバル作品の視聴におすすめなアニメ見放題サービス5つを徹底比較!

ここでは、リメイク・続編のリバイバル作品の視聴におすすめなアニメ見放題サービスを比較しながら紹介します。紹介するアニメ見放題サービスは以下のとおりです。

DMM TV:新作アニメの見放題作品数2年連続No.1

出典:DMM TV

スクロールできます
アニメ作品数6,200作品以上
総配信数20万本以上
月額料金Web入会:550円
アプリ入会:650円
無料お試し期間14日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)

DMM TV」は新作アニメ見放題作品数で、2年連続No.1を獲得しているVODです。月額料金がリーズナブルなうえに、アニメ配信数が多い点が魅力です。

なお、DMM TV(DMMプレミアム)に入会すると、動画配信のほかに以下の特典を利用できます。

会員特典
  • ローソン・ユナイテッドシネマグループ割引クーポン
  • 初回550ptプレゼント
  • DMMオンクレ初回2プレイ無料
  • FANZA TVの対象作品が見放題

上記の特典が込みで月額550円のため、非常に高コスパなサービスと言えます。

新作はもちろん、この記事で紹介した旧作のアニメも多く配信しているので、リメイク・リバイバル作品を観る前に旧作を復習したい人にもおすすめです。ほかのアニメ見放題サービスでは見られない作品がレンタルで視聴できる場合もあるので、下記のリンクから詳細を確認してみてください。

\ 新作見放題作品数No.1!20万本以上が見放題/

dアニメストア:月額550円で旧作〜新作アニメ6,000作品以上を網羅

出典:dアニメストア

スクロールできます
アニメ作品数6,000作品以上
総配信数6,000作品以上
月額料金ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
無料お試し期間Web入会:31間無料
アプリ入会:14日間無料
同時視聴
ダウンロード機能
画質HD(720p/1080p)
SD(記載なし)

dアニメストア」はアニメ視聴に特化したVODであり、新作~旧作のラインナップが豊富です。月額料金もかなりリーズナブルなので、気軽に登録できるのも魅力です。

加えて、dアニメストアは最速配信を積極的に行っているため、テレビ放送直後のアニメをすぐにチェックできます。検索機能も優れており、声優やジャンルでの検索もできるので、作品名が曖昧なときでも見たい作品を探しやすいです。

アニメ配信数(レンタル込み)ではDMM TVに劣りますが、見放題作品数は「dアニメストア」の方が豊富です。

特に、90年代〜2000年代に放送されたアニメが豊富に配信されています。ラインナップやサービス内容が気になる方は、下記のリンクから公式サイトをご確認ください。

\新旧アニメが豊富 31日間無料/

U-NEXT:アニメ・映画・ドラマ等の見放題作品数国内No.1

出典:U-NEXT

スクロールできます
アニメ作品数6,300作品以上
総配信数35万本以上
月額料金Web・Google Play入会:2,189円
Apple Store入会:2,400円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(一部のみ)
HD(1080p)

U-NEXT」は、見放題作品数国内No.1を誇る総合型のVODです。新作はもちろん、リメイク・リバイバル前の作品やマイナーな旧作も配信しています。

月額料金は2,189円と高めですが、以下の豊富な会員特典を提供しています。

U-NEXTの特典
  • 毎月1,200円分のptプレゼント
  • 映画館チケットとポイントを交換
  • 電子書籍ストア
  • 雑誌読み放題サービス
  • 無料漫画

特筆すべきは、毎月1,200円分のポイントが付与される点です。このポイントは、レンタル作品の購入や映画館チケット、電子書籍ストアなどで利用できます。

月額2,189円なので、ポイントを考慮すると実質989円で利用できる計算です。

「アニメ以外にも見たい作品がある」「電子書籍や雑誌読み放題も使いたい」と考えている人には、U-NEXTがおすすめです。初回31日間は無料のため、興味がある方はぜひお試しください。

\ 圧倒的なラインナップ!35万本以上が見放題/

Hulu:月額1,000円前後でアニメ・ドラマ・映画・バラエティを配信

出典:Hulu

スクロールできます
アニメ作品数非公開
推定:2,100作品以上
総配信数14万本以上
月額料金Web・Google Play入会:1,026円
Apple Store入会:1,050円
無料お試し期間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)

Hulu」はドラマ・バラエティの配信数が多いイメージがあるVODですが、アニメ見放題サービスも充実しています。ほかのVODにはない作品が配信されているケースも多く、独自のラインナップが魅力です。

Huluは、日本テレビで放送されているコンテンツに強いのが特徴です。
特に『名探偵コナン』や細田守監督作品など、ほかのVODは見られない作品が多く配信されています。

同じ総合型VODであるU-NEXTと比較すると配信数は少ないものの、月額料金が1,000円前後と安価です。お財布にやさしいうえに、さまざまなジャンルの作品を楽しめるのは、Huluならではの魅力です。

ラインナップや詳しいサービス内容が気になる方は、ぜひHulu公式サイトをご確認ください。

\ 14万本以上が見放題/

Leminoプレミアム:月額990円韓国ドラマ・スポーツコンテンツに強い

出典:Lemino

スクロールできます
アニメ作品数非公開
推定:2,200作品以上
総配信数18万本以上
月額料金Web入会:990円
アプリ入会:1,100円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質記載なし

Leminoプレミアム」は、dアニメストアと同様にNTTドコモが運営する総合型VODです。Web入会なら990円と、総合型VODのなかでも月額料金が比較的安く設定されています。

Leminoプレミアムはアニメの見放題サービスも行っており、新作の配信を積極的に行っています。そのため、リアルタイムでの視聴ができなかったときに活用できます。総配信数も多いです。

もちろん、総合型VODなので、アニメ以外のコンテンツも豊富に配信しています。

Leminoプレミアムはアイドル関連のコンテンツ・韓国ドラマやK-POP・スポーツや格闘技などに強いのが特徴です。

また、一部作品はアカウント登録をしなくても無料で視聴できます。無料視聴できる作品の詳細は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください。

\ 18万本以上が見放題/

まとめ

リメイク・リバイバルした作品は、放送当時の視聴者には懐かしさを、初めて見る視聴者には新鮮さを感じさせてくれます。特に昭和・平成のアニメになじみがない人なら、新しい発見をするきっかけになるでしょう。

近年は有名アニメが放送後20周年・30周年を迎えることもあって、リメイクやリバイバルする作品が増えています。今後も有名作品がリメイク・リバイバルされることが予想されます。

本記事で紹介した作品を含め、ぜひこの機会にリメイク・リバイバルした作品をチェックしてみてください。

以下の記事では、おすすめのアニメ見放題サービス6選を項目別に徹底比較しています。アニメの配信に強いVODをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次